所在地:福岡市博多区麦野4丁目25-24
メッセージ
“半径2㎞の美味しいものを世界へ”をキーワードに
博多の名店の味、名物・特産品など地域に根付いた「おいしいもの」、「まだ、知られていない逸品」を博多から皆様のもとをお届けいたします。
所在地:宮若市倉久890番地
企業HP:https://shop.takesenjyu.jp/
メッセージ
使用している原料は、主に九州産のものを使用し厳選しています。機械中心ではなく、手包みのあたたかみを大事にしています。仕入状況、原料トレース、出荷内容、温度管理など、記録をとり定期的に従業員教育などでHACCPに準じた内容で取り組んでおります。
所在地:北九州市八幡西区幸神1丁目9-5
企業HP:https://www.mitsuwashoyu.com/
メッセージ
明治23年に創業して以来、お客様に美味しい醤油をご提供できるよう、安心安全で厳選した原材料を使用して毎日醤油を製造。長年愛されている伝統の味を守りつつ、「健康は笑顔溢れる食事から」という言葉を胸に、今後も醤油作りに励んで参ります。
所在地:筑紫野市隈191
企業HP:http://www.mane-koune.com/
メッセージ
弊社は、先代社長が昭和50年頃から馬油の研究を始めた後、昭和60年に個人創業して誕生しました。その中でも特に『こうね』との出会いが大きな分岐点となり、平成29年には余剰生産分の馬油を活かして作った「食べる馬油ドレッシング」を販売開始しました。
所在地:福岡市博多区博多駅前1-24-14
企業HP:http://www.nishifukuseicha.co.jp/
メッセージ
1936年創業で福岡の八女茶を中心に九州各地のお茶を取り扱っている日本茶専門店です。リーフの商品の品揃えはもちろん、ティーバッグや粉末・インスタントなどライフスタイルに合った日本茶の提案をしています。八女茶をもっと手軽においしく飲んで頂けるように常に新しい提案をできるように研究・開発を行っています。
所在地:八女市津江1215
メッセージ
中村園の事業のきっかけは、地元「八女」の活性化です。持続可能な農業を実現して地方の活性化を促進したいとの想いが、この事業のスタート地点です。福岡県八女市で栽培から加工、最終製品化まで行ってできた商品です。ハーブの栽培(栽培期間中無農薬)・乾燥加工にこだわっています。
所在地:福岡市西区小戸4丁目17-3
企業HP:http://www.hakatacoffeekb.com/
メッセージ
小規模の工場ではありますが、生豆の購入から焙煎、ドリップバッグの充填加工、組立出荷まで一貫して行なっており、全て目の届く範囲にて作業を行なっていますので、安心安全な商品を提供しております。
所在地:久留米市田主丸町益生田214-2
メッセージ
「百術不如一誠」百の術策も一つの誠意には及ばないという、この言葉を私たちは大切にしています。良い原料を使うこと。手間と時間をかけて造ること。しっかりと熟成の時を待つこと。それが時代を超えて守り続けられる紅乙女の酒造りです。
所在地:福津市西福間3-47-1
企業HP:https://fukutsuiizai.or.jp/
メッセージ
福津市の農水産品の販路拡大を目的として、市内3つの直販所運営団体と自治体である福津市、認定農業者協議会とともに2018年年9月に設立した一般社団法人です。取り組みによって、福津の「いい素材」が流通し、「いい人材」が関わり、「いい経済」が生まれる。そんな3つの「ざい」を活かそうと、社名を「福津いいざい」としました。
所在地:北九州市八幡東区大平町1-28
企業HP:http://yoshino-shoten.com/
メッセージ
1931年創業です。規模は小さいですが、地域に根ざして堅実な経営を行っています。 当社の方針は、出来るだけ地元福岡や九州産の原料を使用し、大手とは価格競争にならないような特徴のある商品作りを目指し、おいしくて安全安心な商品を提供出来るよう努めています。
所在地:柳川市三橋町江曲216
企業HP:https://www.tsurumiso.jp/
メッセージ
弊社は創業明治3年(1870年)の味噌専業メーカーです。弊社の赤レンガ造りの味噌蔵、通称“並倉”は、柳川の代表的な観光の川下り沿いにあり、国登録有形文化財に登録されています。味噌はユネスコ文化遺産に登録された、“和食”のもっとも基本となる調味料の一つです。弊社では創業時より、お客様に支持される味を守りながら、より良い商品の開発、新しい販路開拓に挑戦しております。
所在地:糸島市三坂406
メッセージ
福岡県糸島市にて自社生産した農産物(葉ねぎ)を販売・加工、油脂製造業等しています。葉ネギの植付面積は約20ha。背振山脈から流れる清らかな水と自然豊かな糸島の大地で、お客様に安心して食していただけるよう真心を込めて、加工用葉ネギを専門に『品質第一』で栽培しております。品質の良い土壌で栽培された葉ネギは収穫後清涼な地下水を使い高圧洗浄し、手作業による厳しい選別調整を行い新鮮なうちに出荷致します。
所在地:大川市酒見180
企業HP:https://www.shikikama.co.jp/
メッセージ
今から160年以上前の1855年に筑後川下流域の福岡県大川の地に創業しました蒲鉾店でございます。創業以来「練り物がもつ本来の味わいを楽しんでいただきたい」という想いで、練り物づくりを続けております。今回、ご提案致します「いかしゅうまい」は長年培った、もの作りの技術を最大限に活かし開発した商品です。
所在地:福岡市南区清水2-18-36
企業HP:https://hakusui-foods.com/
メッセージ
明治36年創業、120年続く練りもの製造販売をしています。福岡近海で水揚げされ、地場の魚市場から仕入れた練り物の原料として高級とされる「えそ」の鮮魚を自社で処理して製造しています。すり身をメインに、練り製品を全国の魚市場や飲食店、学校給食等に販売。日本の伝統食を守り繋げていくため、昔ながらの鮮魚原料の使用や製法にこだわっています。
所在地:糸島市前原1000−1
メッセージ
結樹農園アグリスでは、生育から収穫まで全て糸島で一貫生産しています。きくらげは85%が水分のきのこです。そのため栽培中に使用する水によっては味が変わります。自然の恵みである糸島の綺麗な水と空気にて、温度と湿度を常に適切に保ちつつ、自然に近い状態できくらげを育てています。
所在地:久留米市大手町3-4 大手ビル1階
企業HP:https://www.slowly-kitchen.com/
メッセージ
2015年に飲食店創業。「心と体に栄養を」「身体の中から美しく」をコンセプトにレストラン事業・ケータリング事業・テイクアウト事業を展開してきました。2022年2月、アフターコロナへ向け、急速冷凍機を導入。ネット販売事業とテイクアウト事業を強化し、素材にこだわったキッシュや惣菜、スイーツの美味しさを損なわなず全国発送を行っています。
所在地:鞍手郡鞍手町中山1034-2
メッセージ
美味しくて安全な卵を親子2代で地域に届けて60年。味宝卵4つのこだわり(エサ/にわとり/環境/新鮮・安心)を実践しています。野上養鶏場は、令和2年1月21日に農場HACCP認証を取得しました。今後も、安心の卵をお届けするために、衛生管理に取り組んでいきます!ブランド鶏卵「味宝卵」の他、プリンやカステラなどの加工品の製造販売を行っています。県内で800件を超える飲食店様にご利用いただいております。スーパー様等へ卵・スイーツなどの卸販売も行っています。
所在地:宗像市鐘崎230番地4
企業HP:https://www.akamoku.fukuoka.jp/
メッセージ
マサエイ水産加工は、皆様の毎日の食と健康を支え、世界中の人々から必要とされる企業を目指します。 福岡県宗像市鐘崎で生まれ、先祖代々の家業である海士(あま)として努めて参りました。日本海玄界灘には新鮮な魚介類はもちろん、まだまだ伝えきれていない「本物のおいしい」そして栄養価の高いものがたくさんあります。 そういった海の恵みをもっと多くの人に知ってもらいたいという想いがあり、「株式会社 マサエイ水産加工」を立ち上げることとなりました。
所在地:北九州市若松区花野路1-1-9
企業HP:http://www.camc.jp/
メッセージ
毎朝早くからケーキや焼菓子を仕込み、できたての味を皆様に楽しんでいただいております。国指定重要文化財の茶の湯釜九点のうち八点を占めている芦屋釜。その芦屋釜とのコラボ商品が「芦屋釜ろん」です。色とりどりのカラフルなマカロン生地にはそれぞれ伝統的な絵柄が描かれています。マカロンには隠し味として芦屋の塩を使用しています。甘いマカロンにほんのりとした塩味がアクセントになっております。抹茶は福岡八女の抹茶を使用しております。
所在地:久留米市本山1丁目15−15
企業HP:https://www.inoue-nouen.com/
メッセージ
福岡県のブランドフルーツに特化し、いちじく「とよみつひめ」と柿「秋王」を栽培しています。当園は、耳納連山の麓、水はけの良い果実栽培に最適な田主丸の地に位置しています。地下50mから汲み上げる、名水百選の一つ「清水湧水」の恵みを受けています。ほぼ種がなく大玉、サクサクとした食感とその甘さが特徴の福岡県ブランド柿「秋王」。通常の出荷時期は11月で終わるところ、独自の冷蔵技術により、1月末までの貯蔵を可能にしました。
所在地:福岡市東区⾺出2-20-15
企業HP:https://www.porte-bonheur.net/
メッセージ
20年花に携わってきた店主が花を違った形で贈れないかを考え、5年の構想期間を経て餡⼦で作られた⾷べられる花として「餡華」を商品化。花の持つ癒しのパワーを「餡華」を通して体に取り⼊れてほしいとの思いを込めて、全⼯程を⼿づくりにこだわりました。博多を代表する⼿⼟産や贈答にしたいと考えています。
所在地:みやま市瀬高町下庄2144-4
企業HP:https://www.kushiyashen.com/
メッセージ
福岡県みやま市にて製造業を営んでいる串屋せん。みやま市という田舎ですが農産物が大変豊富で新鮮な食材があり、その食材で小さなお子様からお年寄り安全で美味しく、そして安心して食べられる商品を製造するという基本姿勢で日々製造しており、HACCPの考え方にもとづく衛生管理を行っています。
所在地:春日市春日3丁目75番
企業HP:https://hozankyushu-net.shop-pro.jp/
メッセージ
素材や製法へのこだわりを持って、質の高い美味しさを商品化しています。 様々な商品を通して、毎日の食生活に笑顔と健康をお届けできる様、安全安心を追求していきます。
所在地:飯塚市片島3-16-26
企業HP:https://i05055.wixsite.com/nukaduke/
メッセージ
米ぬかを醗酵させた肥料を樹齢何百年という大木を蘇生する樹木医として50年もの経験を活かし、日本古来より伝わる、発酵食品を手軽に食卓へ取り入れていただきたいという思いから、発酵の技術を活かし、ぬか漬け美人の製品開発にいたりました。
所在地:大川市榎津548
企業HP:https://shoubun.jp/
メッセージ
1711年創業。三百年間、日本伝統の発酵法(静置発酵法)により福岡県宗像産ヒノヒカリを長期間じっくりと発酵・熟成させた、まろやかでコクのある醸造酢を製造しています。一子相伝の製法が代々受け継がれてきた高橋家。高橋家後継者のみが知る父祖の想念を守り300年にわたり酢造りを続けています。
所在地:みやま市山川町重冨121
企業HP:https://www.chikugochannel.com
メッセージ
「ドレッシングは調味料界の嗜好品」「ドレッシング製造は味の黄金比を追及するアート」がモットー。大手菓子メーカーで研究開発をしていた経験と感性を生かし、2019年からドレッシングを製造。「ドレッシングでHAPPYになろうよ!」をテーマに、「ドレッシングマイスター」として、他社の商品紹介やレシピ提案など、ドレッシングの魅力を世間に伝える活動もしています。
所在地:八女郡広川町水原2022-1
企業HP:https://haranoseichahonpo.com
メッセージ
原野製茶本舗は、九州・奥八女という茶産地に所在し、茶農家との専売契約を結び、安心・安全の八女茶の製造・販売をしております。またお茶だけでなく、茶葉や抹茶を使ったお菓子など、お茶屋らなではの商品の販売など、「健康で美味しい」を使命として、真心を込めたおもてなしをこれからもずっと追及していきます。
所在地:遠賀郡岡垣町戸切1485-5
企業HP:https://hanaisa-fuku.com/kotohogi/
メッセージ
私は前職で、管理栄養士として病院に勤め、傷病者の栄養管理業務にあたり、食の安全性や健康であることの大切さを実感しておりました。また、私たちが食卓を囲むことで、栄養や健康面だけでなく、楽しさや繫がりなどの絆を感じることもできます。食べたもので身体は作られているので、ことほぎおはぎは、安心・安全であることを第一とし、さらに、みんなで集まって、同じものをワイワイ楽しみながら食べることで、食の楽しみを提供します。
所在地:福岡市中央区高砂1-20-18ヒエダデザインビル5F
企業HP:https://www.asianmarket.co.jp/
メッセージ
私たちアジアン・マーケットはコハルライトのメーカーです。それは様々なモノづくりの積み重ねと関わったヒトとコトから誕生したアイテム。コハルライトを通して出会ったのは、日本の約85%を占める私達と同じ小規模事業者。情熱の塊です。私たちはメーカーであり続け、私たちと同じメーカーと一緒に歩いていきたいと思います。